コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Wellness Design Lab

  • Top
  • Profile
  • Service
    • クロストレーニング導入
    • サーキットトレーニング導入
    • 健康経営サポート
    • くるドク
  • Partners
  • Wellness Blog
  • Contact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020-03-15 / 最終更新日時 : 2020-05-01 urushihara ウェルネス

新型コロナに負けない防衛体力をつけよう!

新型コロナウイルスのわかってきたこと これまでに人に感染する「コロナウイルス」は7種類見つかっており、その中の一つが現在問題となっている「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」です。 7種類のうちの4種類は一般の風邪 […]

2020-03-04 / 最終更新日時 : 2020-03-05 urushihara Other

とってもわかりやすい新型コロナの話

新型コロナウイルスで心が疲弊していませんか?そんなに心配しなくても…というお話を、Wellness Design Labのパートナーでもある「くるドク」こと琴野巧裕医師がとってもわかりやすく、丁寧に説明してくださっていま […]

2020-03-02 / 最終更新日時 : 2020-03-02 urushihara Other

ジムの利用自粛要請(新型コロナウイルス対策)

安倍首相がジムの利用自粛要請 3月1日の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、集団感染を防ぐため、ジムは「換気が悪く人が密集した場所」「不特定多数の人が接触する恐れが高い場所」として感染拡大のリスクがあると指摘。利用を […]

2020-02-22 / 最終更新日時 : 2020-02-22 urushihara Other

スポーツ場面(指導者)における自反尽己(じはんじんこ)

    「自反尽己(じはんじんこ)」 「自反とは指を相手に向けるのではなく、自分に向ける。すべてを自分の責任と捉え、自分の全力を尽くすこと。」   よくスポーツの場面で、指導者が怒っている姿 […]

2020-02-05 / 最終更新日時 : 2020-02-05 urushihara Other

考え方を変えてみよう!「自反尽己(じはんじんこ)」-仕事編-

自反尽己とは 「指を相手に向けるのではなく自分に向ける。すべてを自分の責任と捉え、自分の全力を尽くすこと」 みなさんは仕事の場面において、こんなことありませんか? 「部下に指示しても思うように進まない…」 「望んだ結果が […]

2020-02-02 / 最終更新日時 : 2020-02-02 urushihara Other

自反尽己?(じはんじんこって何?)

今回はスポーツとは直接関係ないお話です。   「自反尽己(じはんじんこ)」って言葉を聞いたことがありますか?   私がこの言葉を初めて知ったとき、「これがずっと心の中で思っていたことだ」と感じました。 […]

2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-01-07 urushihara ウェルネス

ウェルネスイベントin那谷寺の動画を作ってみました

多くの人が訪れる、白山信仰 自然智の森「那谷寺」 その雄大な自然に包まれたパワースポット・那谷寺で行われたウェルネスイベント。 特に紅葉の時期は多くの拝観者があります。 ー 自然を感じ、季節を感じ、歴史を感じ、自分を感じ […]

2019-12-11 / 最終更新日時 : 2019-12-12 urushihara ブログ

石川県内金沢周辺のフィットネス施設見学。低価格ジムにびっくり!個人経営施設も強みを生かして

石川県でも24時間ジムを中心にフィットネス施設が多数オープンしています。 大手チェーン店はもちろん、地元の気概を持った方々も施設を立ち上げ、運営を行っています。   大手24時間ジムは当然ながら洗練されたビジネ […]

2019-11-02 / 最終更新日時 : 2019-11-02 urushihara Other

東京オリンピック、マラソン・競歩のコース変更で思うこと

毎日のようにワイドショーなどで東京オリンピックのマラソン・競歩のコース変更について取り上げられています。しかしこの問題の本質っていったい何なんでしょう? スポーツに詳しくないコメンテータが感情論を繰り広げ、「都民が反対! […]

2019-10-24 / 最終更新日時 : 2019-10-24 urushihara ウェルネス

企業の健康経営のプログラムとして木々に囲まれた公園でポールウォーキングを行いました

「健康経営」ってご存知ですか?    健康経営とは、企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できるとの基盤に立って経営を考えること。例えば、従業員がメンタル面を含む何らかの病気にかかる、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最新記事

熱中症セミナーをコーディネート
2021-07-24
ウェルネスプログラム「ナチュラルヨガin白山自然智の森 那谷寺」
2020-07-20
ナチュラルヨガin那谷寺 開催のお知らせ
2020-07-04
正しいラジオ体操 覚えませんか?
2020-05-29
個人で活動している人たちとグループを作りたいと思っています!
2020-05-07
緊急事態宣言延長!新型コロナで思うこと・雑感+新しい生活様式とフィットネス
2020-05-06
学校休校…でも学校へ行かないと学べないバランスのよい「知育・徳育・体育」
2020-05-01
初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」は休業中ですが…うれしいことがありました。
2020-04-26
初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」スタート
2020-04-02
とってもわかりやすい新型コロナの話 ーその後ー
2020-03-18

最近の投稿

熱中症セミナーをコーディネート

2021-07-24

ウェルネスプログラム「ナチュラルヨガin白山自然智の森 那谷寺」

2020-07-20

ナチュラルヨガin那谷寺 開催のお知らせ

2020-07-04

正しいラジオ体操 覚えませんか?

2020-05-29

個人で活動している人たちとグループを作りたいと思っています!

2020-05-07

緊急事態宣言延長!新型コロナで思うこと・雑感+新しい生活様式とフィットネス

2020-05-06

学校休校…でも学校へ行かないと学べないバランスのよい「知育・徳育・体育」

2020-05-01

初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」は休業中ですが…うれしいことがありました。

2020-04-26

初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」スタート

2020-04-02

とってもわかりやすい新型コロナの話 ーその後ー

2020-03-18

カテゴリー

  • Other
  • ウェルネス
  • スポーツ
  • フィットネス
  • ブログ

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

Copyright © Wellness Design Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Top
  • Profile
  • Service
    • クロストレーニング導入
    • サーキットトレーニング導入
    • 健康経営サポート
    • くるドク
  • Partners
  • Wellness Blog
  • Contact