コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Wellness Design Lab

  • Top
  • Profile
  • Service
    • クロストレーニング導入
    • サーキットトレーニング導入
    • 健康経営サポート
    • くるドク
  • Partners
  • Wellness Blog
  • Contact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-01-22 / 最終更新日時 : 2019-01-23 urushihara ウェルネス

シニアの筋トレ効果

今朝のある新聞の記事に「シニアこそ筋トレ」という企画が載っていました。 昨今、健康寿命などにおけるの筋肉の重要性がさらに高まり、がんや免疫力との関係まで注目されています。 これまでもシニア世代においては、特に転倒予防など […]

2019-01-20 / 最終更新日時 : 2019-01-20 urushihara Other

中学の軟式野球のクラブチームがあったら…

   息子の小学校卒業が近づいてきて、中学校の部活動で野球を続けるか?それとも硬式のクラブチームで続けるか?その選択に迫られています。 学校の部活動が大変!?    進学する中学校の野球部はというと1年生は9人いるものの […]

2019-01-06 / 最終更新日時 : 2019-01-20 urushihara スポーツ

学童野球に球数制限が導入!

     年末に新潟県高校野球連盟が全国に先駆けて球数制限を導入すると伝えられて2週間余り。今度は小学生の軟式野球=学童野球で投手の投球数を1日70球までとする球数制限を今年から導入する意向が明らかになりました […]

2019-01-04 / 最終更新日時 : 2019-01-09 urushihara Other

箱根駅伝 ーわが母校の72年連続出場に向けてー

箱根駅伝2019 東海大が初の総合優勝! 毎年恒例の箱根駅伝 今年は王者青山学院が5連覇を達成するのか?あるいは前評判の高い東洋大・東海大が青学を倒すことができるのか?が注目される中、大会新記録で東海大が初の総合優勝を果 […]

2018-12-26 / 最終更新日時 : 2019-01-09 urushihara フィットネス

小松のフィットネスが熱くなってきた!

人口11万弱の私が住む石川県小松市 これまで総合型のフィットネスクラブが2つとサーキット型がいつくかあったものの、それ以外はそれほど目立つ動きがなかったこの地域。ヨガスタジオの新設にはじまり、24時間型のクラブの出店が春 […]

2018-12-19 / 最終更新日時 : 2019-01-09 urushihara スポーツ

若年ランナーをむしばむ鉄剤注射

駅伝シーズン真っ盛りの中、「鉄剤注射」の問題が新聞等をゆるがしています。 この問題は、日本陸上競技連盟(陸連)が貧血治療用の「鉄剤注射」を使用しないように警告したにもかかわらず、高校駅伝強豪校の一部で鉄剤注射が行われてい […]

2018-11-26 / 最終更新日時 : 2019-01-09 urushihara スポーツ

子どものフィットネスチェック&トレーニング

小松市立学校PTA連合会が主催する「早寝早起き朝ごはん運動 小松市民大会」において「フィットネスチェック&トレーニング」のコーナーをWellness Design Lab が担当させていただきました。 いろいろな研究にお […]

2018-11-23 / 最終更新日時 : 2019-01-09 urushihara ウェルネス

「伝える」をテーマに講演しました

  市内のある社会福祉法人の管理職研修の講師を務めました。 今回のテーマは「伝える」   伝える相手は 顧客(利用者様やそのご家族)であり ステークホルダーであり さらにはリクルート そして職員であり […]

2018-10-31 / 最終更新日時 : 2019-10-11 urushihara フィットネス

しっかり・まじめに・きっちりと

フィットネス業界において福井県はもとより全国的にも有名な「NPO法人生涯体育学習振興機構」理事長の漆崎由美さんにお会いしてきました。 漆崎さんと漆原 同じ「漆」が付く名字で、大学も同じ(一応私が先輩)とあって、勝手に親近 […]

2018-10-30 / 最終更新日時 : 2019-01-09 urushihara ウェルネス

くるドク 講演がありました

ドクターが私たちの目線でわかりやすくかつ丁寧に話をしてくれる「くるドク」 その「くるドク」こと循環器内科医師 琴野巧裕Dr.が小松シティロータリークラブの例会で講演を行いました。 テーマは「データに基づく健康格差」 地域 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最新記事

熱中症セミナーをコーディネート
2021-07-24
ウェルネスプログラム「ナチュラルヨガin白山自然智の森 那谷寺」
2020-07-20
ナチュラルヨガin那谷寺 開催のお知らせ
2020-07-04
正しいラジオ体操 覚えませんか?
2020-05-29
個人で活動している人たちとグループを作りたいと思っています!
2020-05-07
緊急事態宣言延長!新型コロナで思うこと・雑感+新しい生活様式とフィットネス
2020-05-06
学校休校…でも学校へ行かないと学べないバランスのよい「知育・徳育・体育」
2020-05-01
初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」は休業中ですが…うれしいことがありました。
2020-04-26
初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」スタート
2020-04-02
とってもわかりやすい新型コロナの話 ーその後ー
2020-03-18

最近の投稿

熱中症セミナーをコーディネート

2021-07-24

ウェルネスプログラム「ナチュラルヨガin白山自然智の森 那谷寺」

2020-07-20

ナチュラルヨガin那谷寺 開催のお知らせ

2020-07-04

正しいラジオ体操 覚えませんか?

2020-05-29

個人で活動している人たちとグループを作りたいと思っています!

2020-05-07

緊急事態宣言延長!新型コロナで思うこと・雑感+新しい生活様式とフィットネス

2020-05-06

学校休校…でも学校へ行かないと学べないバランスのよい「知育・徳育・体育」

2020-05-01

初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」は休業中ですが…うれしいことがありました。

2020-04-26

初心者&中高齢者専用パーソナルスタジオ「町家ラボ」スタート

2020-04-02

とってもわかりやすい新型コロナの話 ーその後ー

2020-03-18

カテゴリー

  • Other
  • ウェルネス
  • スポーツ
  • フィットネス
  • ブログ

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

Copyright © Wellness Design Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Top
  • Profile
  • Service
    • クロストレーニング導入
    • サーキットトレーニング導入
    • 健康経営サポート
    • くるドク
  • Partners
  • Wellness Blog
  • Contact